相葉マナブ|ゴミ袋の面倒を解消するテクニック!固い結び目を簡単にほどく方法!
※相葉マナブ 2013年11月24日放送分より
今回は視聴者から寄せられた、
暮らしに役立つテクニックが
本当にそうなるのか、
なぜそうなるのかを、
実際に検証しながらその原理を学ぶ。
ゴミ袋の面倒を解消するテクニック
固い結び目が簡単にほどける方法
ゴミ袋を固く結んだ後に、
追加で捨てるゴミが出てくるのはよくある事。
そこで、
素手で固い結び目を簡単にほどく方法を紹介。
結び目から出ている、
うさぎの耳のような部分をねじって、
結び目に差し込むようにして開けると、
非常に開けやすいという。
まず、
結び目の耳の様な部分を、
固くなるまでねじる。
そして棒状に固くなったら、
2本の棒をそれぞれ結び目の方向に押し込む。
するとどんなに固く結んだゴミ袋でも、
簡単にほどける様になる。
この原理のポイントは結び目の構造にある。
固結びをほどくには、
結び目を引っ張るか、
耳の部分を押しこむかの2つ方法がある。
しかし、
耳の部分を押しこむにはやわらかすぎる。
そこで、
耳の部分をねじって固くする事で、
力が一点に集中し、
押し込みやすくなり、
結果的に固い結び目が簡単にほどけるのである。
レビュー
普段は活用しない方法ですが、
ふとした時に、
知っておくと助かるテクニックと言えますね。
この方法を駆使すれば、
ゴミ袋を固く縛った後に、
新たにゴミを発見して、
「やっちまった」
などと思う必要はなくなります。
家庭や学校、職場で、
ゴミ捨て登板を任される人は、
絶対に覚えておきたい情報ですね。
オススメ関連記事
- 相葉マナブ|ビニール袋を油性ペンで密封するテクニック!
- 相葉マナブ|固いモチが簡単に切れるテクニック・方法
- 相葉マナブ|ゆで卵の殻(カラ)が一瞬でむけるテクニック!水圧を使ったその方法とは?
- 《相葉マナブ》熱湯を使ってペットボトルを簡単に潰す方法!
- 相葉マナブ|足が上がらなくなる実験・テクニック・方法
人気記事TOP5
- 《ジョブチューン》母乳は4歳まで飲ませた方が子供の健康に良い!母乳・授乳は免疫力を上げる効果、抗酸化作用、老化防止作用も! 9 views
- 《ジョブチューン》レーシングドライバー小林可夢偉 F1ドライバーはヘルメット内が蒸れハゲている人が多い!蒸れるとハゲる理由とは? 2 views
- ジョブチューン|同時通訳者・長井鞠子「ギャラ(報酬)はいくら?こだわりは?同時通訳で一番困るのは親父ギャグ、ダジャレ!」 2 views
- 世界一受けたい授業|バック転(バク転)のやり方・コツを掴む跳び箱を使った練習方法! 2 views
- 相葉マナブ|楽しいテクニック!指一本で椅子から立てなくなる!手が開かなくなる!逆さまにしても水がこぼれない方法! 1 view
タグ:相葉マナブ