《相葉マナブ》卵の黄身だけを取り出す簡単な方法!ペットボトルの吸引力を利用して卵の黄身と白身を分ける方法とは?
※相葉マナブ 2013年8月18日放送分より
今回は簡単で今すぐ試したくなる、
食卓の不便を解消する方法・役立つ知恵を学ぶ。
文京学院大学で、
家庭科教育を専門の研究している、
橋本由愛子講師が、
卵の黄身と白身を分けて、
黄身だけを簡単に取り出す方法を紹介する。
一般的に卵の黄身と白身を分ける際には、
卵の殻を使用したり、
手のひらを使った方法があるが、
もっと簡単な方法があるという。
黄身と白身を簡単に分離させる道具として用意したのが、
空のペットボトル。
この空のペットボトルを用いて、
簡単に卵の黄身だけを取り出すことが可能になる。
それはペットボトルを凹ませて、
ペットボトルの口に黄身を当てると、
ペットボトルが卵の黄身だけを、
吸い込んでくれることを活用した方法である。
ちなみに卵の黄身を吸い込んだペットボトルを、
もう一度押すと、
簡単に卵の黄身だけを取り出すことが可能になる。
なぜ卵の黄身だけが吸い込まれるのだろうか?
これは卵の平均的な重さ比率が関係する。
卵の平均的な重さの比率は、
白身6:黄身3:殻1となっていて、
白身の半分ほどの重さの黄身は、
軽いのでペットボトルの吸引力で吸い込まれるという。
《もうちょっと調べてみた&所感》
確かにこの方法簡単ではありますが、
常時空のペットボトルを用意しなければいけない点が、
若干面倒くさくはありますね。
私は個人的に、
卵の殻を使った方法のほうが楽そうに感じてしまいますが、、、
但し、1個ならいざしらず、
続けざまに何個も、
卵の黄身と白身を、
分離させなければならない作業をしなければならない場合は、
こちらの方法は有効かもしれません。
実際に、
ペットボトルには1個ならず、
複数の黄身を何回も吸引させることが出来ることが、
番組では紹介されていましたから。
自宅は勿論なのですが、
業務用で使用したいという方が、
重宝するテクニックなのではないでしょうか。
オススメ関連記事
- 《相葉マナブ》熱湯を使ってペットボトルを簡単に潰す方法!
- 《相葉マナブ》振ってしまった炭酸飲料を吹きこぼさない方法!炭酸飲料の泡を潰すと吹き出さない!
- 《相葉マナブ》卵を学ぶ!日本は卵消費大国!卵の鮮度を保つ工夫、割らずに鮮度を確かめる方法!高級卵の値段の理由!
- 《深イイ話》ダレノガレ明美がお取り寄せ可能な究極ご当地スイーツ「北坂たまご」の「たまごまるごとプリン」を紹介!
- 相葉マナブ|ゆで卵の殻(カラ)が一瞬でむけるテクニック!水圧を使ったその方法とは?
人気記事TOP5
- 解禁!暴露ナイト|北朝鮮を4回訪れた写真家がその実態を暴露!平壌・地方都市の様子やワキ毛を剃らない北朝鮮美女の生態を明かす! 4 views
- 月曜から夜ふかし|駐日アフガニスタン大使館のツイッターが自由すぎる件 4 views
- 世界一受けたい授業|二重顎をなくす方法「ベロ押し体操」!噛み合わせ改善「ベロ回し体操」! 2 views
- 超問クイズ|■問題■北島三郎が飼っている馬の名前は「与作」である・○か?☓か? 1 view
- 世界一受けたい授業|鉄棒の逆上がりのコツを掴む練習方法!2時間で出来るポイント! 1 view