世界一受けたい授業|ピエール・マルコリーニ・山椒入り生チョコレートのレシピ・作り方・調理法
※世界一受けたい授業 2013年11月9日放送分より
今回は世界に誇れるNIPPONスペシャル。
お家で簡単に出来る
チョコレートマル秘レシピ
チョコレートの本場、
ベルギーのグラン・サブロン広場。
わずか100mの間に、
ゴディバやヴィタメールなど、
有名なチョコ専門店が8店舗も軒を連ねる、
まさにチョコレートの聖地である。
その激戦地で、
高い評価を得ている人物が、
世界一のチョコレート職人である、
ピエール・マルコリーニ先生である。
今回は親日家のピエール先生が、
日本の食材を使用して、
生チョコレートを家で美味しくする、
前回は「チョコレートの美味しい食べ方」の記事に記載。
日本の調味料「山椒」を使った
生チョコレートマル秘レシピ
「山椒入り生チョコレート」
生チョコレートの発祥は実は日本である。
1988年に神奈川県・平塚市にある、
「シルスマリア」のパティシエが考案した。
そしてピエール先生は、
日本のある調味料を使って、
生チョコレートの風味をより引き立たたせる事を明かす。
その調味料とは「山椒」である。
その作り方は、
- 水あめ:8g
- 砂糖:35g
- 生クリーム:180g
- 山椒:1g
- バター:60g
といった材料をまず用意する。
水アメと砂糖を溶かした所に、
生クリームを加え優しく混ぜる。
そしてその後、
山椒を加える。
次にそれを、
溶かしたチョコレートに、
少しずつ注いでいく。
そしてよく混ぜると、
段々と滑らかになってくる。
次にそれにバターを加え、
ハンドミキサーでよく混ぜる。
その後それを、
クッキングシートを敷いたバットに流し入れる。
冷蔵庫にそれを2時間ほど寝かせれば、
生チョコレートは完成である。
後はそれをナイフで切って、
ココアパウダーをまぶして食す。
ちなみにこの「山椒入り生チョコレート」は、
ベルギーでも評判が高かったという。
続きは「ほうじ茶チョコレートドリンク」の記事に記載。
レビュー
山椒(サンショウ)というと、
スイーツとは無縁そうではありますが、
意外や意外、
チョコレートと合うらしいです。
非常に勇気のいるレシピではありますが、
世界的なパティシエがオススメする作り方なので、
味は間違いないのでしょう。
作り方自体は決して難しくないので、
ご家庭で試してみてはいかがでしょうか。
オススメ関連記事
- 世界一受けたい授業|ピエール・マルコリーニ・絶品チョココロッケのレシピ・作り方・調理法
- 世界一受けたい授業|おのののかの手作りスイーツ 「あぶら揚げの生チョコサンド」のレシピ・作り方!
- 世界一受けたい授業|ピエール・マルコリーニ・ほうじ茶を使ったホットチョコレートドリンクのレシピ・作り方・調理法
- 世界一受けたい授業|鈴木奈々の手作りスイーツ 「チョはぎ」のレシピ・作り方!
- 世界一受けたい授業|ピエール・マルコリーニが明かすチョコレートの賞味期限と保存法!
人気記事TOP5
- 《ジョブチューン》母乳は4歳まで飲ませた方が子供の健康に良い!母乳・授乳は免疫力を上げる効果、抗酸化作用、老化防止作用も! 8 views
- すべらない話|小藪千豊「バイト先のおばちゃん・お疲れまっほー!」 2 views
- 《世界一受けたい授業》庶民の娯楽・囲碁の世界を語源(ルーツ)にした言葉を紹介!「駄目(ダメ)」は元々囲碁機嫌の言葉!意外と多い囲碁由来の言葉! 2 views
- 《深イイ話》アルコール依存症からの肝硬変(病気)で余命宣告された演歌歌手・牧村三枝子が奇跡の生還を果たしたきっかけとは? 2 views
- 相葉マナブ|自分の体が勝手に動くテクニック!腕が勝手に上がる方法!ハンガーで首が勝手が回る! 1 view