ジョブチューン|朝二度寝をすると認知症になる可能性が
※ジョブチューン 2014年6月14日放送分より
今回は、
衝撃の医師・医者ぶっちゃけスペシャル。
日本の名医達によって、
病気に関する常識がくつがえされる。
朝二度寝をすると認知症になる可能性が
精神系科医の古賀良彦によると、
高齢者・お年寄りで、
朝早起きするが、
ご飯食べてから、
また布団の中に潜り込んで寝てしまう人は、
よくいるが、
認知症を引き起こす引き金になるという。
朝日を浴びて、
「良い気持ち」と感じたり、
青い空を見つめて、
「今は昼間だな」と、
脳はきちんと感じている。
ところが、
再度睡眠をとってしまうと、
脳が混乱してしまい、
きちんとした働きを、
しなくなってしまう恐れがあるのである。
人は、
昼間働いて、
夜は休むという、
きちんとしたリズムを守っていると、
健康な生活が保てる。
レビュー
睡眠は脳の情報を整理する為、
と言われておりますが、
その一方で、
混乱も生じさせてしまうようです。
二度寝は気持ち良いので、
私もついつい、
休みの日なんかしてしまいますが、
ある程度の年齢になったら、
控えた方が良さそうですね。
特に定年を迎えた高齢者にあっては、
毎日がお休みのようなものなので、
二度寝し放題でしょう。
決して誘惑に負けませんように。
オススメ関連記事
- ジョブチューン|二度寝は体に良くない
- ジョブチューン|ベストな睡眠時間は7時間・1日7時間以上眠ると死亡率が高くなる
- ジョブチューン|眠くなるまで寝ないのは体に良くない
- ジョブチューン|テレビをつけっぱなしで寝ると熟睡できない
- ジョブチューン|お風呂で温まってすぐ寝ると熟睡できない!
人気記事TOP5
- 《ジョブチューン》母乳は4歳まで飲ませた方が子供の健康に良い!母乳・授乳は免疫力を上げる効果、抗酸化作用、老化防止作用も! 8 views
- すべらない話|小藪千豊「バイト先のおばちゃん・お疲れまっほー!」 2 views
- 《世界一受けたい授業》庶民の娯楽・囲碁の世界を語源(ルーツ)にした言葉を紹介!「駄目(ダメ)」は元々囲碁機嫌の言葉!意外と多い囲碁由来の言葉! 2 views
- 《深イイ話》アルコール依存症からの肝硬変(病気)で余命宣告された演歌歌手・牧村三枝子が奇跡の生還を果たしたきっかけとは? 2 views
- 超問クイズ|■問題■水泳・競泳の自由形は 自由形だけに水中を走っても良い・○か?☓か? 1 view